ガルシアさんと角野さん

たまには音楽教室以外の話題を。

先日、ひょんなことからコンサートに行くことに。

カンブルラン指揮ハンブルク交響楽団マルティン・ガルシア・ガルシア@川口リリアホール

演目はベートーヴェン「エグモント」序曲、ショパンピアノ協奏曲第2番ベートーヴェン交響曲第7番!

指揮者は動きが若い!そして昨年のショパンコンクールで話題になったガルシアさん、やはり歌いながら弾いてるのが聞こえました。身体に似合わず繊細な音楽作り。澄んだ音色が魅力的。ピアノはFAZIORIでした。

そして客席にはなんと角野隼人さんの姿が。特徴のある髪型ですぐにわかりました。

終演後すーっと下手ドアに消えたのですが、後でツイッターを見ると笑顔のツーショット写真が載っていました。お二人ともとってもいい笑顔ですね!

同じオケで違う日に角野さんも弾いたようです。角野さんのも聴いてみたかったな。




ピアノ発表会終了しました。

ピアノ発表会、無事に終了いたしました。

演奏者の皆さん、お疲れ様でした!

皆さんの熱演が、まだ耳に残っています。

支えてくださったご家族の皆様、お手伝い頂いた方々、ありがとうございました。

 

4人の講師による会で、いしはら音楽教室からは16人の生徒さんが出演しました。

様々な事情で今年参加されなかった生徒さんは、是非来年はご一緒したいですね。

コロナ後はじめて、子供たちの歌と合奏が復活し、

「サチアレ」と「アマリリス」をアレンジして演奏しました。

私はといえば、最後はやはりバテバテでしたがなんとか乗り切りました。

講師演奏では連弾でラプソディ・イン・ブルーを弾きました。

生徒さんとはリベルタンゴも。

 

来年は何を弾こうか、弾いてもらおうか、早くも考えています。

 

 

 

 

今年度の入試

 福寿草

 

 茶青梅(チャセイバイ)


今年度の入試もほぼ終わり、新年度に向けていろいろな報告が入ってきています。

まずは一名、決まったのは昨年でしたが、国立音楽大学演奏・創作学科ジャズ専攻合格おめでとうございます。 それから昨年は報告し忘れで申し訳ありません、一名、昭和音楽大学ピアノ演奏家コースおめでとうございました。

高校入試の方は残念ながら普通高校に進学することになりましたが、 また大学入試に向けて気持ちも新たに頑張りましょう。

今年度の特徴としては、なかなか頑張ることができずに途中で勉強を断念した生徒さんが複数いたことです。残念なことです。 どこまで頑張るかはそれぞれですが、 自分の決めた最後まで頑張れる、やる気のある受験生募集中です!

ところで、趣味のピアノで受験期にお休みしていた生徒たちも戻って来ました。 再びピアノと共にある生活を楽しみましょう!

オンライン発表会

 

年が明けてしまいましたが、年末の皆さんの動画を集めたオンライン発表会を、限定公開で配信しました。

早速、感想など寄せてくださる方もいて、励みになっています。

今回も、直前まで、小学生以下のクリスマス会と、大人まで含めたオンライン発表会の2本立てを計画していましたが、新型コロナ感染拡大のため、急遽やむなくクリスマス会の開催を断念し、オンライン発表会のみとさせて頂きました。

次回は、クリスマス会も、開催できますように。

 

 

今年もよろしくお願いします

久しぶりの投稿になってしまいました。

今年もよろしくお願いいたします。

 

昨年後半は私事ですがいろいろな変化がありました。

期間限定の二世帯同居をすることになり、

孫の誕生や成長を間近に見て喜ぶ一方で、

突然の別れもあり、

物事が重なるときには重なるものだという感慨を胸にしました。

 

いしはら音楽教室は変わらず続けていきますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

上の写真は、初日の出を撮りに行った次男から送られてきたものです。

 

発表会(第21回フロイデコンサート)終了しました

先日、7月9日に、第21回フロイデコンサートを行ないました。

4人の講師による、主にピアノの発表会です。

子どもたちの合奏(ピアノ連弾と打楽器)も3年ぶりに復活し、

お琴のアンサンブルもあり、

という少しユニークな会でした。

 

今年は57ステージのうち、私の生徒さんは12ステージに出演しました。

出演者の皆さん、お疲れさまでした!

終了後にはさまざまな感想をいただいておりますが、

人前で演奏する体験は、うまくいってもいかなくても、

必ず糧になりますので、今後の演奏に生かして欲しいと思っています。

 

ちなみに来年は7月15日(土)光が丘のIMAホールで予定しています。